つややかで美しい髪は、それだけで女性としての魅力を高めてくれるもの。
しかし、多くの女性が「髪のハリやツヤが年々失われている」と感じ、悩んでいる方もいらっしゃるようです。
でも大丈夫!
その悩みは正しいヘアケアで解決できます。
あの頃のような、ハリやコシのある美しい髪を取り戻すためのポイントについて、お伝えします。
目次
大人の女性の髪悩み。ハリ・コシがなくなってしまうのはなぜ?
若かった頃と比べて、髪の毛の調子がイマイチ…。
そんなお悩みはありませんか?
髪は、私たちの身体のなかでも、特に生活感が出やすい部分です。
実は、30代や40代は多くの女性が髪の悩みを抱える年代といわれています。
抜け毛や白髪、ツヤ、ハリ、コシなど、髪の悩みは人それぞれですが、特に「ハリ」や「コシ」は、多くの女性に共通する悩みです。
では、髪の毛のハリやコシが年齢とともに失われてしまうのは、なぜでしょうか?
女性の30〜40代は、髪質が大きく変化する年代です。
最も大きな原因は、女性ホルモンの減少です。
女性ホルモンには髪を成長させ、ハリやコシ、ツヤを保つ働きがあります。
女性ホルモンの分泌のピークは30代で、そこから減少していくため、30〜40代の多くの女性が髪質の変化を感じるのです。
さらに、加齢により毛根の毛母細胞の機能が衰えてくることも原因の一つです。
毛母細胞の衰えによって、髪の毛の成長が鈍くなったり、毛根に栄養が行き渡らなくなります。
これが、ハリやツヤ、コシがなくなったり、髪の毛が細くなってしまう原因です。
大丈夫。あの頃のようなハリやコシは、ヘアケアで取り戻せます
「髪は女の命」とは少々大げさですが、髪のハリやコシが失われることは女性にとって大きな悩みです。
でも、安心してください。
実は、女性の髪悩みの多くはヘアケアで解決できるのです。
男性の髪の悩みは抜け毛がダントツで、これは男性ホルモンの減少が原因のことが多く、改善が難しいといわれています。
それに比べると、正しいヘアケアで髪悩みを改善できる女性は幸いともいえます。
若い頃は新陳代謝が活発なため、間違ったヘアケアをしていても、髪にあまり影響はありません。
しかし、30代以降は間違ったヘアケアをしていると、髪にダイレクトに影響してしまいます。
もし髪の毛のハリやコシでお悩みならば、今がヘアケアを見直す絶好のチャンスといえます。
頭皮マッサージで、健やかな髪を育む頭皮に導きましょう
ハリやコシがなくて悩んでいる時は、とにかく髪の毛ばかりに注目しがちです。
しかし、髪の成長に一番大事なのは「頭皮」です。
頭皮の環境を改善することで、ハリやコシのある健康な髪が育ちます。
最も効果が期待できるのが、頭皮マッサージです。
シャンプーしながら、または血行の良くなっているお風呂上がりに行います。
凝り固まって硬くなった頭皮をマッサージでほぐし、血行を促進させましょう。
具体的には、指の腹を使って、頭皮全体を揉むようにほぐします。
力の強さは、気持ち良いと感じるくらいで。
あまり力を入れすぎると、爪などで頭皮を傷つけてしまうので、気をつけましょう。
また、頭皮環境を清潔に保つため、シャンプーのすすぎは念入りに行いましょう。
頭皮マッサージの際には、頭皮ケア成分の入ったシャンプーや、スカルプスプレーと呼ばれる女性の頭皮用のスプレー剤を使うと、より効果的です。
大人の女性の髪悩みには、シャンプー選びも大切
ノンシリコンやオーガニック成分入り、サロン専売品や市販品など、様々な価格帯で、豊富な種類がある女性用シャンプー。
高価なものを選べば安心かというと、そうとも言いきれないのが難しいところです。
ここでは、ハリやコシでお悩みの方のためのシャンプー選びのポイントをご紹介します。
まず、健康な頭皮を保つために、洗浄成分に注目しましょう。
市販のシャンプーは頭皮には刺激が強すぎるものが多く、かえって悪影響を与えることになりかねません。
「アミノ酸系洗浄成分」を使用したシャンプーを選びましょう。
また、「ラウリス硫酸Na○○」「ラウリル硫酸Na○○」という成分の表示を見かけたら注意。
とても強い洗浄成分なので、成分の2、3番目に書かれていたら注意が必要です。
その他、浸透性の高い植物由来の原料や、髪にハリやコシを与えるケラチン、保湿成分などが含まれているシャンプーも良いでしょう。
正しいヘアケアを長く続けるためには、買い続けやすい価格であることも大事ですね。
まとめ
大人の女性にとって、大きな悩みが髪のハリやコシ。
年齢のせいだから仕方ない…と諦めず、ぜひヘアケアを見直してみてください。
頭皮マッサージやシャンプーならば、高額なお金をかけてサロンに通うことなく、自宅でできるのも嬉しいですね。
正しいヘアケアで髪をいたわって、あの頃のようにハリやコシのある、美しい髪を取り戻しましょう。