老化(エイジング)は、すべての人に、この瞬間にも進んでいます。
シミ、シワなど見た目だけでなく、体の機能、能力は日々、確実に衰えています。
仕方がないことだけど、ちょっと悲しいですよね。
悲しいことのままにしないで、エイジングに積極的に対抗(アンチ)してみましょう。
気持ちも前向きになって、日々が変わってきますよ。
さっそく、アンチエイジングにGOODと言われているサプリメント(成分)を5つご紹介します。
なお、サプリを試してみる際は、ぜひ原材料を確認してください。安さだけで選ぶのは、とくにおすすめできません。
目次
アンチエイジングのサプリ1.プラセンタ
プラセンタは、人や動物の胎盤から抽出された成分です。
人の体に欠かせない栄養素や成分をたくさん含んでおり、代表的なものにはアミノ酸があります。
アミノ酸は肌や筋肉、髪の毛などを作るタンパク質の元。
人の体に必要なアミノ酸は20種類といわれており、さらに体内で合成できるものと、できないものに分かれます。
そのため、体内で合成できないアミノ酸については摂取する必要があり、アミノ酸を豊富に含むプラセンタのサプリメントはその有効な手段とされています。
また、アミノ酸は「成長ホルモン」と呼ばれる肌にハリを与えたり、疲れを回復させたりするホルモンの合成や分泌にも欠かせません。
さらに、「NMF」という角質層に潤いを保つ天然保湿因子の生成にも大きく関わっています。
NMFを生成する成分の大半はアミノ酸で、アミノ酸がきちんと体内で合成されれば肌に潤いを保つことが可能となります。
しかし、NMFは加齢とともに減少してしまいますし、NMFを生成しているアミノ酸には体内で合成できないものもあります。
プラセンタには、NMFの生成に必要なアミノ酸も含まれているため、摂取することで美しい肌を保てるようになるでしょう。
ほかにも、プラセンタにはビタミンやミネラルといった、肌の健康を保つために欠かせない栄養素が豊富に含まれています。
プラセンタは、その由来がはっきりしたもの。信頼できるメーカーから発売されている精製度の高いものを選びましょう。
アンチエイジングのサプリ2.ビタミンC
ビタミンCがアンチエイジングに有効とされている理由のひとつに、活性酸素が関係しています。
活性酸素とは、代謝の過程において人の体内に必ず発生するもので、体を細菌などから守る大切な役割があります。
しかし、増えすぎると体にさまざまな悪影響を及ぼします。
活性酸素が増える主な原因としてよく知られるものには、紫外線やストレスがありますが、加齢による酵素の減少もそのひとつです。
活性酸素は、本来であれば酵素によって分解され体外に排出されます。
しかし、酵素の減少によって活性酸素が体内で分解しきれないと、ビタミンCを破壊したりメラニンを増加させたりするため、シミやシワの原因となります。
さらに、細胞を攻撃して弱らせ代謝を悪くするため、体のあらゆる場所で老化が進んでしまうのです。
ビタミンCには活性酸素を除去する働きや、メラニンの生成を抑える作用を期待できます。
そのため、活性酸素に負けない肌を作るために欠かせないサプリメントといわれているのです。
アンチエイジングのサプリ3.にんにく系サプリ
クリニックでは、ビタミンB1の注射のことをよく「にんにく注射」と呼びます。
これは、にんにくにビタミンB1に似た働きがあるためです。
にんにくやビタミンB1に期待できる働きには、疲労感や倦怠感の改善、糖質の代謝の促進などがあります。
にんにく自体にもビタミンB1が含まれていますが、にんにくには、さらにアリシンという成分が含まれており、このアリシンがビタミンB1に似た働きをします。
そのため、にんにく系サプリメントを摂取することで、疲労感や倦怠感を取り除くことができ、日々を元気に過ごせるでしょう。
糖質の代謝を促進させたい、体をスリムに保ちたいといった目的でも摂取されています。
また、ビタミンB1の吸収を助ける働きがあることも、にんにく系のサプリメントがアンチエイジングによいと言われている理由です。
これは、ビタミンB1には摂取しても、体内に吸収されにくいという性質があるためです。
体内に摂取されるのは食べた量の半分くらいといわれており、さらには吸収されても体外に排出されやすいという性質まで持っています。
そのため、にんにくを一緒に摂取することでビタミンB1を効率よく摂取できると言われます。
アンチエイジングのサプリ4.ポリフェノール系のサプリ
ポリフェノールは、植物の渋みや色味の原因となる成分で、強い抗酸化作用があると言われています。
抗酸化作用には、活性酸素による皮膚や内臓機能へのダメージを軽減する働きが期待できるため、アンチエイジングに直結します。
ポリフェノールとは成分の総称で、その種類は実にさまざまです。
美容に効果が期待できる代表的なものには、カカオポリフェノールやエラグ酸、フェルラ酸などがあります。
カカオポリフェノールは、チョコレートやココアの原料となるカカオに含まれる成分で、ニキビの予防や脳の活性化に期待ができると言われています。
エラグ酸は、イチゴやラズベリー、ナッツ類などに含まれる成分です。
抗酸化作用やメラニン色素の生成を阻止する働きがあるため、美白に効果的とされています。
フェルラ酸は、イネ科の植物などに含まれるポリフェノールです。
フェルラ酸にもメラニン色素の生成抑制の効果が期待できるため、紫外線対策をしたい場合に頼りになるでしょう。
アンチエイジングのサプリ5.ミドリムシサプリ
アンチエイジングのサプリメントとして、特に注目を集めているものに、ミドリムシがあります。
ミドリムシサプリメントの魅力は、栄養素が豊富に含まれていることです。
まず、体内で合成されない必須アミノ酸を含め、18種類のアミノ酸を摂取することが可能です。
さらに、ビタミンCやビタミンB1を含む14種類のビタミンと、カルシウムやカリウムなど9種類のミネラルも含まれています。
魚の脂に含まれるDHAなど、不飽和脂肪酸もミドリムシから摂取できる栄養素です。
DHAには脳の活性化といった働きが期待できるため、記憶力や物事を柔軟に考える力を保ちたい場合や、向上させたい場合にピッタリでしょう。
最近、特に注目されているのは、ミドリムシだけが持つパラミロンという成分です。
腸内環境を改善して、溜まった毒素を排出する働きがあると言われ、その結果、様々な美容、健康効果が報告されているのです。
ミドリムシのサプリメント1粒には59種類もの栄養素が詰まっています。
ミドリムシのサプリメントを摂取するだけで、アンチエイジングを期待できるさまざまな栄養素を一度に体に摂り入れることができると言われているのです。
いつまでも若々しい体で元気に過ごすためにも、ミドリムシのサプリメントを摂取してみてはいかがでしょうか。
ミドリムシサプリを試してみたいけれど、まず相談してみたい、という方は「いのちのユーグレナ~極み~」を発売するシックスセンスラボ株式会社にご相談ください。
サプリメントアドバイザーや健康管理士の資格を持った、カスタマーサポートチームがご相談にお答えしております。
シックスセンスラボ株式会社 カスタマーサポート
メールでのお問い合わせ お問合せフォームへ
電話でのお問い合わせ 0120-514-333
(平日9時~18時・土曜9時~15時・日祝休み)