ニキビは肌トラブルのなかで最も悩ましく、治しにくいもののひとつです。
ここでは、ニキビの改善に効果があると言われる栄養素を紹介します。
ニキビ改善に役立つミドリムシサプリの紹介もしていますので参考にしてみてください。
目次
まずビタミンCは積極的に摂取したい!
ストレスが原因のニキビに効果的な成分としてはビタミンCが有名です。
人はストレスを感じると体内のビタミンCをたくさん消費します。
ビタミンCはコラーゲンを生成することで肌環境を整え、健康的な肌を保つ役割を担っています。
不足してしまうとニキビなどの肌トラブルを起こす要因になります。
ビタミンCが多く含まれているのは、キウイ、ブロッコリー、柑橘類などですから積極的に摂取するようにしましょう。
一回で大量に摂取してもあまり効果的ではないので、日々少しずつ採ることを心がけてください。
ビタミンCは抗酸化作用が強いので、スキンケア全般でも効果を期待できます。
ビタミンがC配合された基礎化粧品を使用するとニキビの炎症が軽減され、また皮脂の分泌を抑える作用でニキビを予防します。
ターンオーバーを促進させる効能もありますので、ニキビの治りが早まるのも特徴のひとつです。
ビタミンCの濃度が高いほど効果がありそうな印象を受けるかもしれませんが、強すぎる刺激は逆効果になることがあります。
ビタミンCの濃度は8%程度のものを選ぶことをおすすめします。
ニキビを改善させるならビタミンB群も!
ニキビ改善に有効な成分としてはビタミンB群も定評があります。
ビタミンB1は皮脂の分泌を抑制し、皮膚の健康を保つ働きをしています。
日本人の主食であるお米は糖質を含んでいます。
糖質は上手く分解できないと皮脂として分泌され、ニキビの原因になる場合があります。
これを防ぐためにはビタミンB1の日常的な摂取が必要なのです。
ビタミンB2も皮脂の分泌を抑えるのに有効な成分です。
ビタミンB2は脂質の代謝を促し、皮脂を体外へ押し出してくれます。
ビタミンB2には、肌にとって大切な三大栄養素である「炭水化物・タンパク質・脂質」をしっかりと吸収させる役割もありますので、美しいお肌を作るためには必須ともいわれています。
ビタミンB6はターンオーバーを促進させることで角質の増加を防ぎます。
皮脂の分泌量をコントロールし、ケラチンの合成にも役立ちます。
ニキビ跡の改善にも効果があるのがうれしいポイントです。
ビタミンB群はさまざまな種類がありますので、通常でもサプリで摂取するのが非常に効率的。
特にニキビの改善を目指したいなら、サプリで積極的に取りましょう。
ビタミンと同じくらい大切なのがミネラル
ビタミンに負けず劣らず、お肌に効果的なのがミネラルです。
ミネラルで特に有効な成分として、「亜鉛」「鉄分」「カルシウム」「マグネシウム」の4つがあります。
「亜鉛」は新陳代謝を高め、肌のターンオーバー能力を高めます。
疲労回復や免疫力を高める作用も特徴です。
「鉄分」は血のめぐりを活性化し、赤血球が酸素を運ぶ働きを助けます。
鉄分が不足すると、肌の新陳代謝が鈍くなるためニキビや吹き出ものなどの肌荒れの原因となります。
「カルシウム」は骨や歯の形成のイメージが強いかもしれませんが、血液や神経関係で肌のためにも活躍する成分です。
カルシウムが不足することで肌のターンオーバー機能が低下するリスクがあります。
「マグネシウム」はカルシウムの吸収率を上昇させるのが主な役割です。
お肌にとっての大敵であるストレスを緩和する効果や肌バリア機能を高める作用も期待できます。
ニキビ痕をきれいにするならアミノ酸が見逃せない
ニキビ痕は、なかなか外側からは改善できません。
内側からの適した栄養摂取で、治していくという方法が、結局近道のようです。
まず、アミノ酸を意識して多くとるようにしましょう。
コラーゲンの元になるアミノ酸は、健康で美しい肌を作るのに欠かせない成分です。
アミノ酸は天然保湿因子NMFが保湿成分の4割を占めているおかげで、乾燥から肌を守ることができます。
ニキビなどの炎症を抑えるだけでなく、たるみやしわを改善するアンチエイジングにも良い影響があります。
また、アミノ酸は血行を良くして新陳代謝を高めることで、肌のターンオーバーを正常化します。
この作用により、胃腸機能の活性化につなげたり、便秘や冷え性の改善にもつなげたりすることが可能です。
アミノ酸を採るためには肉魚類や豆類を意識して多く食べるようにしましょう。
しかし、肉類は加熱し過ぎるとアミノ酸の吸収率が下がってしまいます。
また、過度に食べると生活習慣病の原因になるので、ただ多く食べればよいというわけではありません。
つまりアミノ酸を食物ですべて摂ろうとすると、かなり難しい面があるのは事実です。
バランスよくアミノ酸を採りたいのであれば、やはりサプリを利用するのがおすすめです。
ミドリムシサプリならすべての栄養素を1回で摂取可能
今回紹介した成分をすべて網羅しようとすると、色々な食物、サプリを摂取しなければならないと感じ、なかなか踏み出せない方も多いと思います。
そこで提案したいのがミドリムシサプリ。59種類というビタミン、ミネラル、アミノ酸を天然成分として含んでいるので
いろいろなサプリを、毎日そろえて何種類も飲むよりも、簡単で続けやすく、かつ経済的です。
また、ミドリムシにしか含まれない「パラミロン」という成分の
腸内毒素を排出する働きが注目を集めており、ニキビを改善していくために役立ちそうです。
ミドリムシサプリを試してみたいけれど、まず相談してみたい、という方は、「いのちのユーグレナ~極み~」を発売するシックスセンスラボ株式会社にご相談ください。
サプリメントアドバイザーや健康管理士の資格を持った、カスタマーサポートチームがご相談にお答えしております。
シックスセンスラボ株式会社 カスタマーサポート
メールでのお問い合わせ お問合せフォームへ
電話でのお問い合わせ 0120-514-333
(平日9時~18時・土曜9時~15時・日祝休み)